若手社員 入社1年目のインタビュー
K.A.さん


若手社員 入社1年目のインタビュー
K.A.さん
Q1. 入社の決め手は何ですか?

人柄に魅力を感じて決めた入社の道
専門学校では簿記を学び、日商簿記2級を取得するなど経理実務に近い知識を身につけました。当初はその知識を活かせる経理やバックオフィス職を志望していましたが、「本当に自分がやりたいことなのか?」と考えるようになり、より幅広く挑戦できる環境を探すようになりました。そんな時に出会ったのがファーストトレードです。説明会や会社見学で社員のフレンドリーな雰囲気に触れ、特に最終面接で社長と直接お話ししたことが大きな決め手になりました。堅苦しさがなく、自然と心を開かせてくれる社長の人柄に惹かれ、「ここで働きたい」と強く思い、入社を決意しました。
Q2. 仕事内容について教えてください!

お客様対応からSNS運用まで幅広く担当
入社後はCiLELチームで、電話やメール対応、お客様の発注商品がスムーズに届くように管理する業務を担当しています。難しいのは、お客様が本当に求めていることを的確に捉えることですが、先輩の丁寧な対応から学び、日々成長を感じています。また、採用プロジェクトではSNS運用を任され、どのように情報を発信すれば多くの人に届くかを考えながら取り組んでいます。若手メンバーが中心で、個性豊かな仲間と意見を出し合いながら活発に進められるのが楽しいです。
Q3. 入社してからの新人研修はどのような内容でしたか?

学びの多い研修が挑戦の原点に
入社後はまず社内研修で、会社のサービスや働き方、理念・ミッションについて学びました。その後の外部研修では、自分が働く上でどんな行動をしていきたいかを見つめ直す時間がありました。特に印象的だったのは大阪での研修で、他社の新入社員と少人数グループを組み、価値観や目標の違いを話し合ったことです。多様な考え方に触れることで、「自分も頑張ろう」と思える刺激をもらいました。入社直後から成長を実感できる環境にとても魅力を感じています。
Q4. 社内の雰囲気はどのような印象ですか?

明るく、自然と笑顔になれる会社
入社してまず感じたのは「とにかく明るく、コミュニケーションが多い会社」だということです。CiLELチーム内では真剣に業務に取り組みながらも、冗談を言い合って笑い合える雰囲気があります。わからないことは先輩がすぐにサポートしてくれるので安心できますし、採用プロジェクトで他部署の若手メンバーと関わったりと、縦にも横にもフラットに話せるのが魅力です。そんな明るく温かい社風がファーストトレードらしさだと感じています。この環境だからこそ、自分も前向きに成長できると思います。
Q5. 今後、挑戦したいことは?
先回りの提案で信頼される存在になりたい
入社したばかりですが、CiLELチームでお客様対応をする中で、自分も成長しながらお客様と一緒に成果を作れるカスタマーサクセス担当になりたいです。日々の業務を通じてお客様のニーズを的確に捉え、先回りした提案ができるようになるのが目標です。また、これまで「できない」と思っていたことにも積極的に挑戦し、できることを少しずつ増やしていきたいと思います。将来的には、チームの中心として新しい取り組みや改善を率先して挑戦できる存在になりたいです。

1日のスケジュール
スケジュール
求職者へのメッセージやファーストトレードで働く“私らしさ”
求職者へのメッセージ
「自分には無理かも…」と思ったことが、できるようになった瞬間ほど嬉しいことはありません。その積み重ねが自信と成長につながっていきます。ファーストトレードには、そんな経験ができるチャンスがたくさん。一緒に「できない」を「できた!」に変えていきましょう!
私の「ココ」が強み!
私の強みは「忍耐力」です。思うように進まない時や時間がかかることがあっても、投げ出さずに粘り強く取り組めます。コツコツ積み重ねて成果につなげられるところが、自分の強みだと思っています。
こんな人と働きたい!
「明るい人」です。明るさがあると、周りの雰囲気が自然と前向きになり、チーム全体が力を発揮しやすくなります。ベンチャー企業なので大変なことや変化も多いですが、明るく前向きに取り組める人なら、その経験を楽しみながら大きな成長につなげていけます。
ファーストトレードの好きなところ
みんなが自分らしさを大切にしながら働けるところです。意見やアイデアを自由に出せる雰囲気があり、チーム全体がいつも明るく活気にあふれています。個性を尊重し合える環境だからこそ、自然とやりがいにつながっていると感じます。